「高梨沙羅のアイメイク可愛い?韓国のメイク方法や化粧品ブランドを紹介!」と題してお送りします。
オリンピックスキージャンプの高梨沙羅(たかなしさら)選手。
長く活躍されている選手ですが、昔の素朴な印象から、最近はどんどん大人っぽく可愛くなっている印象です。
整形疑惑も出るほど。
これについては高梨選手は以前完全否定していましたね。
しかし実際、高梨選手はメイクがとても好きで、研究に研究を重ねているようですよ。
そこで今回は、可愛いと評判の高梨選手の韓国風アイメイク方法や、高梨選手が使っている化粧品ブランドをご紹介します!
ぜひ参考にして、高梨選手のように美人さんに変身しましょう~!
Contents
高梨沙羅のアイメイク可愛い?
高梨沙羅めちゃくちゃ綺麗になってる pic.twitter.com/luwe63YmUc
— A$AP あさ (@5hiny2ombie) November 27, 2021
高梨選手のプロフィールを簡単にご紹介します。
氏名・・・高梨沙羅(たかなしさら)
生年月日・・・1996年10月8日(2022年2月現在、25歳)
出身・・・北海道上川郡上川町
身長・・・152cm
高梨選手は、小学校2年生からジャンプを始め、数々の大会やオリンピックなどの国際大会にも出場しています。
ワールドカップでは4回の総合優勝、そして2018年平昌オリンピックでは銅メダルを獲得しました。
冬になる度に、大会に出場する高梨選手を見ている感じがしますよね。
毎回表彰台にもあがって、世界でもトップの選手です。
そんな高梨選手ですが、ある変化がネット上で度々話題になります。
高梨選手の変化がすごい!
高梨選手の顔の変化に注目している人が多いようです。
高梨選手は若いころから試合に出て表彰台にものぼっているので、テレビの露出も多いため、過去の写真とよく比べられますよね。
そんな高梨選手の変化を見てみましょう。

説明するまでもないですが、左が10代の頃、右が現在の高梨選手。
ものすごい変化ですよね…。
化粧が映える顔だと思います。
左のあどけない素朴な感じも可愛いですが、ばっちり化粧をした右のほうも、綺麗で素敵だと思います。
これは、整形だともいわれてしまいそうですね。笑
でも、全てメイクの力なんだそうです。
アイメイクが決め手!
高梨選手の顔のうち、特に「変わった!」と言われる部分は、目だと言われています。
メイクのなかでも、濃くすれば濃くするほど、顔全体の印象も濃くなっていくのが、アイメイク。
眉毛もしっかり描くと、顔もしっかり見えますね。
高梨選手はこれに結構力をいれているようですね。
その他のパーツは手を抜いたとしても、ここさえしっかりしていれば、全体は濃く見えるそうですよ。
私たちも参考にしたいですね。
メイクの師匠は「ざわちん」
高梨選手のメイクの師匠は、ものまねメイクでおなじみのざわちんさんだとか。
ざわちんさんは、高梨選手が自分のメイク方法を真似していると聞き、自身のブログで次のようにコメントし、高梨選手のものまねメイクをアップしました。
顔のりんかくや瞳の位置も違うので、かなりの苦戦が予想されたのですが、沙羅さんがざわちんのメイクをかなり意識してメイクして下さっているので、メイクのテイストも大変近く、なんとか似せることができました
(引用:ざわちんオフィシャルブログ)

そっくりすぎてすごいですね!!!
バランスがいいと評判
高梨選手のメイク方法は、「テクニックとしては100点満点」と美容ライターの方がコメントもしていました。
スキーだけじゃなく、メイクの腕もプロ級なんですね!
なんと高梨選手、メイクは20分ほどですませるんだとか。
結構見た感じ工程が多そうなのですが、20分でここまで完成できるのはかなり手際がいいですよね。
高梨沙羅韓国のメイク方法や化粧品ブランドを紹介!
スキージャンプの高梨沙羅ちゃんめちゃくちゃ可愛くなってる〜すごい!かわいい!!目と鼻だろうけどどういじったのか細かく教えて欲しいな是非とも参考にしたい( ᐢ. ̫ .ᐢ ) pic.twitter.com/ftRYx6L5zx
— 犬塚りん。 (@ririririri7oh) January 16, 2020
高梨選手の具体的なメイク方法や愛用の化粧品についてご紹介します!
高梨選手の、カメラ映えして綺麗になれるメイク方法をぜひ参考にしましょう!
オルチャンメイクが基礎
高梨選手は、韓国の「オルチャンメイク」を参考にしているようです。
「オルチャンメイク」とは、韓国語で「美少女」という意味の単語で、韓国アイドルのTWICEなどがやっているイメージのメイク方法ですね。
オルチャンメイクには、次のような特徴があります。
- 「く」の字の形の目じりのアイライン
- ぷっくりとした涙袋
- 太めのまっすぐな並行眉
- つやつやとした肌
それでは順を追って見ていきましょう。
ベースメイク

まずはベースとなる肌作りからです。
(BoAさんに似ていませんか??)
自然な肌色とツヤ感
オルチャンメイクでは、水分の多く入ったクッションファンでなどを使うのが主流です。
確かに、韓国のアイドルを見ると、ツッヤツヤのテッカテカなイメージがありますよね笑
高梨選手はどちらかというとマットな印象なので、リキッドタイプで、自身の肌の状態に合わせた色のファンデーションを伸ばして、使っているようです。
それで、白浮きしない、自然なベースメイク作りができている理由のようです。
冬の日差しに負けない肌作り
スキージャンプは雪山での競技なので、雪の日差しの照り返しで日焼けをするようです。
そのため、日焼け止めは念入りにしているそうですよ。
確かに、高梨選手は健康的な肌色の印象ですよね。
念入りなアイメイク
一番のポイントとなるアイメイクです。
アイメイクはたくさんの工程がありますね。
しっかりとした眉

眉毛は、顔全体の印象を決めるポイントです。
オルチャンメイクでは、並行眉にします。
ざわちんさんも、「並行太眉にして眉尻はシュッと細く」するのがポイントと話していました。
眉毛はペンシル、パウダー、マスカラを使って作っているようですね。
そのポイントどおり、高梨選手の眉毛も並行太眉になっていますね。

こちらの最近の写真では、少し眉尻を下げたような印象です。
目の形に沿わせた形になっていて、ばちっとした眉よりも少し柔らかい優しい印象になっています。
アイラインとアイシャドウ

目尻のアイシャドウと、アイラインは、たれ目になるように意識しているとか。
アイカラーは、ブラウン系やゴールド系などを多く使っています。
ベージュ系のアイシャドウをまぶた全体に入れて、ゴールド系のアイシャドウを二重ラインに、そしてブラウン系のアイシャドウを目尻に入れて、自然なグラデーションになるようにしています。
アイラインは目尻をはねさせてもいるようですね。
縦長というより、横長な目という印象です。
自然な涙袋

涙袋も、オルチャンメイク、そしてざわちんさんのメイクのポイントでもあります。
ポイントは、涙袋の影をしっかり作る、ということ。
影もしっかりできていますし、目元のキラキラも華やかできれいですよね。
そのハイライト効果もあって、ぷっくりとした涙袋を演出しています。
アイプチ
絶対欠かせないのがアイプチ。
昔の写真を見ると、目が小さく一重の印象ですが、現在ではしっかり二重になっていますよね。
この二重にする方法も、ざわちんさんの方法なんだとか。
あまり手馴れない人だと、のりが浮かんできたりして、「あ、この人アイプチしてるな、、」というのがわかったりするんですが、高梨さんはこの使い方がとてもうまいようですね。
もしかして、整形して二重にしているのかもしれませんが、真相はわかりません。
シェーディングとハイライト
高梨選手の過去写真と現在の写真を比べてみると、鼻筋も変わっている印象です。
これで「整形した?!」と思っている方も多いようですが、実はこれもメイクの力。
高梨線施湯はかなり濃くノーズシャドウを入れ、そして鼻筋にハイライトを入れて、より高く見せるようにしているそうです。
とても効果的に入っていると思います。
私もぺちゃ鼻なので真似したい…笑
資生堂と契約
高梨さんは、2016年に資生堂とスポンサー契約をしました。
資生堂は、化粧品メーカーですよね。
その影響もあって意識が変わり、入念に手入れしたり、メイクしたりするようになったのかもしれません。
以前バラエティ番組に出演した際、いろいろな方のメイク方法を試してみたり、資生堂にも美容の相談をしたりすることもあると話していました。
綺麗になったメイク方法も、資生堂の影響なのかもしれませんね。
高梨沙羅が使用している化粧品を調べてみたら、資生堂の次のような製品を使用していることがわかりました。
日焼け止め・・・アネッサパーフェクトUVスキンケアミルク(夏)
アイブロー・・・アネッサパーフェクトアイブローアッシュブラウン
スポーツ選手なので汗をかくこともあるため、汗が落ちにくいと評判のアネッサの商品を愛用しているとのこと。
眉毛やアイラインも落ちたら困りますし、こちらも汗に強いアネッサを使用してそうですね。
ツイッターの反応は?
たまにテレビで見かける高梨沙羅さんの化粧がステキなので習いたいっていつも思う。戦う女性のメイクだなって思う。
— 北丸@昼行灯 (@kitamaru) January 15, 2019
高梨沙羅ちゃん
メイクが上手なだけだとおもうなぁ。
めっちゃ垢抜けた。かわいい。雰囲気、ちーちゃんに似てる!
沙羅ちゃんもちーちゃんも
私と同い年なのがすごいよ〜😫💔— ゆきのしむ (@yuki_nosim_boat) February 4, 2022
高梨沙羅、2017、8年ごろのばっちりメイクで十分かわいいと思うのに、なんで整形したんだろな。
— おーみや@FC東京 (@omiya_fctokyo) February 4, 2022
基本的にスポーツ苦手な人なので興味はないのですが
高梨沙羅さんはかわいいので好きです!
#radiodisco— かわき【ທີສາມ】 (@iamkawakisan03) February 5, 2022
高梨選手のメイクに注目している方が多いようですね!
メイクの変化にも注目しながら、オリンピックでの活躍にも注目していきましょう!
まとめ
高梨沙羅選手まじかわいい綺麗好き…
可愛すぎて写真ブレブレ pic.twitter.com/W6AELT6bIZ— ネネちゃん (@yd7vqId2SMuzlu6) December 7, 2021
今回の記事では、「高梨沙羅のアイメイク可愛い?韓国のメイク方法や化粧品ブランドを紹介!」と題してお送りしました。
高梨沙羅選手は、テレビに出るたびに、可愛い!昔より可愛くなった!と評判になっていますね。
特にアイメイクがポイントになっているようで、実際に高梨選手がしている韓国のメイク方法や、化粧品のブランドを紹介しました。
オリンピックでの活躍も期待して応援しましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました!