こんにちは!あきです。
今日は、誕生日におすすめの沖縄県のケーキ屋さんBEST3をご紹介します。
みなさんは、家族や友人、恋人の誕生日には何をしますか?
誕生日プレゼントや、誕生日ケーキで一緒にお祝いをするという方が多いと思います。
誕生日ケーキは、家族の場合は家族みんなで、カップルの場合は二人で食べると思いますが、見た目はもちろん、味もおいしいほうが嬉しいですよね!
私はケーキが大好きなので、家族や友達の誕生日には、いつもケーキ担当として活躍しています。笑
そのポジションに甘えて、誰かの誕生日ケーキを買うときは、いつも自分が好きなもの、食べたいものを買うことが多いです。笑
そんな私がおすすめするケーキ屋さんをご紹介します!
Contents
沖縄県で誕生日におすすめのホールケーキが買えるケーキ屋ランキングBEST3をご紹介!

さっそく、おすすめの誕生日ケーキが買える、ケーキ屋さんをご紹介します。
ぜひ、大切なあの方のために、素敵なケーキをプレゼントしてください♪
第1位:Petit・Sweet(プチスイート)
中城の『プチスイート』
扉を開けると赤い壁
チョコが宝石のように並び
色とりどりのマカロン
時間を要する品揃えのケーキ
少し離れてホールケーキ
ため息ばかりのセレクトタイム基本はショートケーキ
スポンジ重そうに見えない?
フワフワ軽くて生クリームはすっきり
つまり超旨いケーキ屋 pic.twitter.com/GwmZjcolXR— 🌺ハピ丸🏖️ (@kwachinsabitan) January 21, 2021
プチスイートは、沖縄県中城村(なかぐすくそん)にある、創業22年のケーキ屋さんです。
ここは、昔から沖縄県民に大人気のケーキ屋さんで、地元の人のみならず、県中からお客さんがやってきます。
バレンタインや父の日、母の日など、イベントの日には、ケーキを買い求めてやってくるお客さんでいっぱい!
イベントの1週間前くらいからは、警備員の方がついて、交通整理をするほどです。
店内に入ると、色とりどりのケーキたちや焼き菓子が出迎えてくれます。
カラフルなチョコやマカロンなどもあって、しばらく眺めているだけでも満足な気分になります。
そのカウンターの後ろには、透明のガラス越しに厨房が見えます。
そこでは数名のパティシエの方がケーキを作る姿を見ることもできます。
また、ここで販売をするスタッフの方の制服もとてもかわいいんです…!
味はもちろん、目でもたくさん楽しませてくれるプチスイート、本当におすすめです!
プチスイートのおすすめのケーキは?
プチスイートのおすすめのホールケーキは、フルーツボックスです。
フルーツもいちご、キウイ、オレンジ、など数種類が上に乗っかっているのですが、このケーキのすごいところは、すでにカットされていること!!!
そこ??と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが笑 これ、大勢で食べるときに結構重要なポイントなんです。
ナイフをいれてぐちゃっとなったり、手を汚さなくていいし、本当に手軽でいいんです!
さらに、一つ一つのの周りには、うすーいチョコレートが巻かれています。
このチョコもパリパリでおいしいんです!
フォークでさしてみると、中はプレーンのスポンジ、生クリーム、それにバナナまで入っています。
本当に、その名の通り、フルーツボックス!
味は言うまでもなく、本当に美味しいです!!
私は甥っ子や姪っ子の誕生日に、プチスイートさんでケーキを買うときは必ずといっていいほど、フルーツボックスを買います。
本当に、おすすめのケーキです!
店舗情報
- 店名:Petit・Sweet(プチスイート)
- 住所:沖縄県中頭郡中城村北上原581-3
- 電話番号:
- 営業時間:10時~21時
- 定休日:第2・4水曜休(※臨時休業有)
- 駐車場:有(お店のすぐ横に10台程度)
実際にプチスイートに行った人の感想
第2位:マキシムオキナワ
【マキシム オキナワ🍰】https://t.co/rrx3fgDBc6
今回紹介させていただくのは浦添市伊祖にある老舗の人気ケーキ店『マキシム オキナワ』です✨
季節のフルーツを使用したケーキから濃厚なチョコレートケーキ、手土産にも最適な焼菓子など種類豊富な洋菓子が揃っています♪#ケーキ#伊祖#浦添市
— 沖縄巡り.com (@okinawa_meguri) January 13, 2021
続いては、マキシムオキナワをご紹介します。
マキシムは、沖縄県浦添市にある老舗のケーキ屋さんです。
ここは、浦添総合病院のすぐ横にあるので、お見舞いにいく方もよく利用されるとのこと。
お店の外観は、なんだかジブリに出てきそうな植物に包まれたお店で、クラシカルな印象に入る前からわくわくします。
お店のドアを開けるとすぐに、ショーケースに飾られたたくさんの種類のケーキたちが目に飛び込んできます。
店内も結構広くて、手土産用の焼き菓子や、チョコレート、マカロンなど、種類豊富に展示がされています。
ここの特徴は、オリジナルのケーキがたくさんあるということ!
はちみつとチョコを使った濃厚なケーキや、白ごまのブランマンジェ、イチゴのティラミスなど、他のお店ではなかなか見られない、オリジナルの味を楽しむことができます!
誕生日に限らず、私は自分へのご褒美として、時々2~3個買って一人で楽しんだりすることもあります。笑
マキシム、おすすめです!
マキシムオキナワのおすすめのケーキは?
その中でもおすすめのホールケーキは、ガトーフレーズです。
ガトーフレーズは、イチゴムースとスポンジが3層に重なっていて、上にはイチゴのスライスがふんだんに飾られている、イチゴのケーキです。
その爽やかな味に、一口で魅了されます!
ポイントは間に重なっているイチゴムース。
これが甘すぎず、イチゴの味がしっかりと感じられて、甘いのが苦手な子供や、男性の方もすいすい食べられます!
私の甥っ子は、やはり甘いのが苦手で、そんなによくケーキは食べませんが、このガトーフレーズだけは、ぺろりと食べてしまうほど。
見た目にもかわいいので、女性にも人気のこのケーキ。
ぜひためしてみてほしいです!!!
店舗情報
- 店名:マキシム オキナワ
- 住所:〒901-2132 沖縄県浦添市伊祖4丁目12-12
- 電話番号:098-878-5087
- 営業時間:10:00~19:00
- 定休日:水曜・年始(1月1日~1月3日)
- 駐車場:有(店舗前に7台程度)
実際にマキシムに行った人の感想
第3位: Regens (レーゲンス)
【ドイツ菓子レーゲンス🇩🇪 】https://t.co/pXpciCEYRB
今回紹介させていただくのは沖縄県内では珍しいドイツ菓子専門店です✨
シュトーレンやトルテなどの有名なスイーツからゾンネクランツといった珍しいものまでが揃っていますので、これまでに食べたことのないお菓子に出会えること間違いなし♪
— 沖縄巡り.com (@okinawa_meguri) January 7, 2021
最後は、レーゲンスをご紹介します!
その名前を聞いて、ぴんと来た方もいらっしゃると思いますが、宜野湾市にあるこのケーキ屋さんは、ドイツ菓子専門のケーキ屋さんです。
店の看板は完全にドイツ!という感じで、このままドイツのビールやソーセージなど、料理も楽しめそうな外観になっています。
ドイツ菓子のお店ですが、クッキーやパウンドケーキなど、お土産やプレゼント用の焼き菓子も種類豊富にそろっています。
ケーキは、ザ・ヨーロッパ!という感じの、耳なじみのない名前のケーキが並びます。
例えば、リンツァートルテ、カイザープリン、トゥルッフェルトルテなど。
でも、ちゃんとプレートに説明書きがあって、どんなケーキか想像して買うことができるので安心です。
いつもとはまた違った雰囲気の誕生日ケーキがプレゼントできると思います。
小さいサイズのホールケーキもあるので、彼氏・彼女へのプレゼント用としてもばっちりですね。
Regens (レーゲンス) のおすすめのケーキは?
こちらのおすすめホールケーキは、エアトベアトルテです!
定番のイチゴケーキかと思いきや、それはそれで別にあるのです。
これは、イチゴをふんだんに使用してビスケット生地で仕上げた、ドイツ風苺ケーキになっています。
一口食べてみると、イチゴがたっぷり!
生クリームがミルキーな感じになっていますが、甘すぎず、ぱくぱく食べれてしまいます。
スポンジは軽くてしっとり。
底にはクッキー生地がしかれていて、そのザクザク感とスポンジのふわふわ感が一度に楽しめます!
イチゴケーキのイメージが、がらっと変わる、衝撃の味だと思います。
ぜひ、食べてみてください!
店舗情報
- 店名: Regens (レーゲンス)
- 住所:〒901-2227 沖縄県宜野湾市宇地泊794
- 電話番号:098-890-6456
- 営業時間:10:00~20:00
- 定休日:毎週水曜日
- 駐車場:有(お店の前に2台)
実際に Regens (レーゲンス) に行った人の感想
これ、作ってから時間持たないだろうなーと思う様なケーキです。いくらでも食べられそうです。
まとめ

今日は、誕生日におすすめの、沖縄県のケーキ屋さんをご紹介しました。
気になるケーキ屋さんはありましたか?
私はケーキ担当として活躍するときは(笑)、いつもだいたい、今日ご紹介したケーキ屋さんのホールケーキをプレゼントとして持っていくことが多いです。
どれも、甘すぎず、かつ見た目にも楽しい、ということで、大人も子供も楽しんで食べられるものばかりです。
ぜひ、大切な人の誕生日に、プレゼントしてみてはいかがですか?
最後までご覧いただきありがとうございました!