「中川聖一朗棒読みで演技下手?評判や出演作を調査!」と題してお送りします。
NHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」に赤螺吉右衛門(あかにし きちえもん)役で出演中の子役、中川聖一朗(なかがわせいいちろう)くんが、今かわいいと人気ですよね!
しかし、肝心の演技が棒読みで下手だともネット上ではいわれています。
聖一朗くんは本当に演技が下手なのか、評判や、これまでの出演作を調査していきます!
Contents
中川聖一朗棒読みで演技下手?
吉右衛門ちゃんを毎日くださいm(_ _)m#カムカムエヴリバディ#中川聖一朗 pic.twitter.com/Q1YUtA22g5
— ミドリ (@Isseymidori) November 10, 2021
2021年11月から放送が開始されたNHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」で、上白石萌音さん演じる安子の近所に住んでいる、荒物屋「あかにし」の息子、吉右衛門ちゃんの幼い頃を、聖一朗くんが演じています。
彼の演技が棒読みと一部では言われていますが、本当にそうなのでしょうか?
吉右衛門ちゃんはどんな子?
聖一朗くん演じる吉右衛門ちゃんは、安子の実家「たちばなの」お菓子が大好きで、父の吉兵衛といっしょによく買いもものにきます。
吉右衛門ちゃんは、子供にもかかわらず、かなり冷静沈着でしっかり者の性格で、他人の心をきづかう優しい子供です。
落ち着きがあるだけではなく、日本の現状を理解し、分析したり、コメントしたりと、かなり大人な一面もあります。
ネット上では、「人生2周目感がすごい!」とも言われているほど。
例えば、あるシーンで、父の吉兵衛が「たちばな」にもなかを買いに来ますが、売っていなくて、「もなかがねぇたぁどういうことなら!」とお店で怒鳴りますが、それに対して吉兵衛ちゃんは、
そねん、キツぅ言うたらいけんで。考えてもみられぇ、せんだって、砂糖とマッチが配給制になったじゃろう。菓子ゅう作るんも、ままならんはずじゃあ
と、父親を諭します。
子供の言うセリフではないですよね!ほかにも、
ぜひ、このかしわ餅、隣近所の皆さんにも食べてもらおうえ。僕は元気に育ちょうるいうことを、町の皆さんにも知ってもらいてぇんじゃ
と言います。
あまりに可愛らしくて、吉兵衛役の堀部圭亮さんが笑いをこらえているようにも見えました笑
聖一朗くんは棒読み?
一方で、聖一朗くんの演技は棒読みでは?とも言われています。
しかし、ツイッター上では、その棒読みがいい味を出している!ということで、かなり人気が高まっています。
最近のドラマや映画で見られる子役たちは、もうしっかり、完璧にできあがっていますよね。
きちっと台詞も覚えていて、気持ちのこもった言い回しをしていて、決まったシーンでは涙を流したりするなど、大人の俳優顔負けの子供が多いという印象です。
そうやって、しっかり経験を重ねた、子役としてできあがった子供を起用するのが一般的なドラマや映画の作り方なのかと思います。
しかし今回の朝ドラ「カムカムエヴリバディ」では、聖一朗くんは、その子役たちとは真逆の印象を持たれているような感じがします。
台本棒読み、なんて、俳優としては欠点であるはずなのに…。
ツイッター上では、このかなりゆっくりしゃべる話し方と、棒読み加減が、吉右衛門ちゃんの大人びた役柄にぴったりあっていて、いい味を出していると、言われる理由になっているのかなと思いました。
このドラマの雰囲気にもとてもマッチしているように思います。
みんなを中和させるというか、独特のスパイスを与えているというか、彼の存在が、このドラマのポイントになっているのは間違いないと思います。
俳優としての欠点を逆にいかして、ドラマの人気に貢献している、聖一朗くんのこれからの活躍から目が離せないですね!
中川聖一朗評判や出演作を調査!
萌音ちゃん今週も欠かさず見ますよ😉💕
萌音ちゃんのイチオシ算太さんと吉右衛門ちゃん可愛い🥰#上白石萌音#濱田岳#カムカム#カムカムエヴリバディ pic.twitter.com/WnkfjilNXp— もねねん (@monenen6541) November 15, 2021
吉右衛門ちゃん演じる聖一朗くんですが、評判やこれまでの出演作を調べてみました。
「棒読み」は果たして不評なのでしょうか?
上白石萌音の推し!
主人公、安子役の上白石萌音さんは、実は大の聖一朗くん推しとのこと!
ドラマのインタビューでは、次のように話しています。
「あかにし」という荒物屋の一人息子の吉右衛門ファンです。推しです。演じる子役の中川聖一朗くんと少し大きくなった吉右衛門を演じる石坂大志くんの2人が最初の本読みでせりふを発した瞬間の衝撃が忘れられなくて。(引用:Yahoo!Japanニュースより)
最初の本読みの段階からすでに心をつかまれていた上白石萌音さん。
また、別のインタビューでは、
確実に物語の中の軸として強烈な個性を放っています。物語の中のオアシスとして、ぜひ楽しみにしていただきたいです。高貴な感じ。国宝にしたい感じ。昭和感満載。人生3回目みたいな感じの雰囲気を出すしゃべり方。全員、心をつかまれています。本当に大好きです。吉右衛門ちゃん最高です。(引用:Yahoo!Japanニュースより)
と大絶賛するほど。
上白石さんは、彼を人生3回目と言っていますね。笑
確かに、普通の子役では表現できない独特の雰囲気というものは、練習で培う技術ではなく、元々持っているものですよね。
そんな彼の雰囲気にぴったり合うドラマになっていて、そして彼を中心に周りの大人が巻き込まれる感じが見ていて面白いですよね!
これまでの出演作なし!
そんな聖一朗くんですが、実は、これまで映画やドラマなどの作品に出演した経験はないとのこと。
信じられないですね!
彼は劇団ひまわりに所属していますが、過去には”こども店長”こと加藤清史郎君も所属していたことのある、実力のある劇団です。
劇団ひまわりのHPの、聖一朗くんのプロフィールページを確認してみましたが、「カムカムエヴリバディ 他」とあるだけで、目立った経歴は確認できませんでした。
しかし、今回の朝ドラでしっかり名前を世の中に広めたので、これから、ドラマ・映画だけでなく、テレビやCMなどでもひっぱりだこになりそうですよね!
これからの彼の活躍を楽しみにしていきましょう!
ツイッターの反応は?
吉右衛門役の中川聖一朗くん。特技が「うんてい」とな。可愛いわぁ。 https://t.co/W9mDCipoV0 pic.twitter.com/kbnDJ0aDMR
— ゆうこ (@minaminokomachi) November 13, 2021
吉右衛門くんって後の大物だよねきっと。モデル誰だろう?それとも全くの創作キャラ?#中川聖一朗 って名前も大物感あるけど。 #カムカムエヴリバディ #カムカム
— takeshi (@takecrow) November 11, 2021
#カムカムエヴリバディ
【EPISODE 007】
吉右衛門ちゃんが可愛すぎる💕#カムカム絵#カムカム#中川聖一朗 pic.twitter.com/CX1hn268iv— ふじこ (@fuji_fujiko) November 9, 2021
現朝ドラの推し、聖人・吉右衛門ちゃん pic.twitter.com/DSFEVcUzEy
— まずりん 9/24「そねみん」発売 (@muzzlin) November 10, 2021
ツイッター上でも、聖一朗くんのかわいさにメロメロな声がたくさんありました。
ほぼ初めてのドラマ参加にも関わらず、これだけの大物俳優を相手にし、そして次々に彼らの心をつかんだ聖一朗くんは、これから大物になること間違いなさそうですよね。
また、聖一朗くんは、幼い頃の吉右衛門を演じているので、今後少し大人になった吉右衛門くん役の石坂大志くんとバトンタッチするので、聖一朗くんロスの声が聞こえてきそうですよね。
でも、彼はこれから様々なところで活躍を見せてくれそうなので、また次の作品で楽しませてくれるのを待ちましょう!
まとめ
安子ちゃんと吉右衛門ちゃん可愛い😍❤️
癒されます☺️#上白石萌音#カムカム#カムカムエヴリバディ pic.twitter.com/8oLTmtCEhK— もねねん (@monenen6541) November 11, 2021
こちらの記事では、「中川聖一朗棒読みで演技下手?評判や出演作を調査!」と題してお送りしました。
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」で、幼い頃の吉右衛門ちゃんを演じる中川聖一朗くんの演技が棒読みであると話題を呼んでいました。
しかし、その棒読みは、演技が下手だという評判になっているわけではなく、実際はこのドラマでかなり独特なポジションを確立して、さらに明るさを与える重要な役どころとなっていることがわかりました。
そういう特徴のある雰囲気は、練習で補われるものではなく、もともと備わっている才能のようなものですよね。
そんな彼は、ツイッター上でも大人気なだけでなく、名だたる俳優さんたちの心もわしづかみにしているそうですよ。
この朝ドラが初出演作のようですが、これからさらにいろんなドラマや映画に出てくるのを楽しみにしたいです。
これからも彼を応援していきましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました!