「真空ジェシカコンビ名の由来は?名前の意味や理由を調査!」と題してお送りします。
今年も、M-1グランプリが開催されます!
ファイナリストが発表されましたが、その中の5組は初登場というラインナップ。
その中でも優勝候補との呼び声も高く、実力者だと言われている「真空ジェシカ」。
今回は、そのコンビ名の由来や、名前に意味はあるか、またそう名前をつけた理由について調査します!
Contents
真空ジェシカコンビ名の由来は?
昨日のライブで、M1決勝進出の「真空ジェシカ」さんと一緒でした。優勝してください❗️ pic.twitter.com/mLn6znmtCL
— よねポン (@VkBHKlT4OtXF1JT) December 11, 2021
簡単に、真空ジェシカの2人のプロフィールをご紹介します。
コンビ名:真空ジェシカ(しんくうじぇしか)
所属事務所:人力舎
コンビ結成:2012年5月
★ガクのプロフィール(マッシュルームカット・メガネ)
名前:ガク
本名:川俣 岳(かわまたたける)
生年月日 : 1990年12月3日(2021年現在、31歳)
出身地 : 神奈川県
血液型 : B型
学歴 : 青山学院大学卒業
趣味・特技 : 妖怪の知識
担当:ツッコミ
★川北茂澄のプロフィール(金髪・髭・コワモテ)
名前:川北茂澄(かわきたしげと)
生年月日 : 1989年5月23日(2021年現在、32歳)
出身地 : 埼玉県
血液型 : B型
学歴 : 慶應義塾大学卒業
趣味・特技 : 野球観戦(埼玉西武ライオンズ)・日本習字(八段)・剣道(三段)・ぷよぷよ(大分5位)
担当:ボケ
ボケのガクさんと、ツッコミの川北さんのコンビです。
2人は、大学時代に所属していたお笑いサークルをきっかえに知り合い、コンビを結成したそう。
そのときに出場した学生漫才コンテストがあり、その際決勝にすすんだことをきっかけに、人力舎にスカウトされたそうです。
学生時代から注目をあびるほど、実力のあった二人なんですね。
確かな実力を着実につけ、今回のM-1グランプリに進出となりました。
ガクカワマタはどんな人?
ガクさんは、本名を音読み(岳→たける→ガク)してカタカナにしたものを芸名にしています。
丸眼鏡にマッシュルームカットが特徴的ですね。
ツッコミ担当で、低い声で嘆くようなツッコミが特徴的です。
青山学院中等部・高等部、青山学院大学経営学部卒業とかなり高学歴です。
ずっと青山に通っていたなんて…お金持ちでかなり頭のいい方だということがわかりますし、相当教育熱心なご家庭に育ったんですね。
しかし、ご両親とはドライな関係が続いているようで、親への返事は「はい」と「いいえ」のみだそうです。
仲が悪いというわけでもないようですが、ガクさんは、反抗期から戻るタイミングを失っただけだと話していました。
また、乃木坂46のファンでもあるそうですよ。
川北茂澄はどんな人?
川北さんは、つり目で髭面、少しコワモテな印象です。
個人的には、なんとなくEXILEのNAOKIさんに似ている気がしますが、どうでしょうか。。
川北さんは埼玉県立川越高等学校を経て、その後慶應義塾大学総合政策学部を卒業。
慶応義塾大学のお笑いサークル「お笑い道場O-keis」に所属していた際、「R-1グランプリ」で準決勝に進出した経歴があるとか。
そのため、学生時代からすでにかなり有名な存在だったようです。
見た目も派手ですし、実力もあるので、かなり目立ちそうで感じですよね。
漫才ではボケ担当で、コンビのネタ作りもしているそうです。
慶応義塾大学の総合政策学部を卒業してる、高学歴芸人です。
作家さんにダメ出しをされたために、その悪口を言うためだけのライブを開いたり、歯医者で痛くても絶対手を上げない、NHKの番組で、NHKの受信料を払っていないというネタを披露したりなどといった尖ったエピソードが多く、『ゴッドタン』の『この若手知ってんのか』という企画のヤバイ芸人部門に、過去2回も入ったことのあるほど、相当な変わり者であることも知られています。
NHKの番組で受信料を払ってないということを言うのが一番とがってますよね笑
もうNHKで彼らを見る機会はなそさう…。
どんな芸風?
真空ジェシカは、以前はコントを多くしていたようですが、現在は漫才が中心になっています。
漫才の内容は正統派の漫才から、ぶっ飛んだ、とがったネタまで様々なジャンルがあります。
ファンの中には、ぶっ飛んだ内容だけど、漫才の中に文系ネタ、映画、音楽、アニメ、漫画といったカルチャーネタがたくさん織り込まれていて、なんとなく知性を感じることが多く、またそういったジャンルが好きな人は、そこに魅力を感じハマってしまうと言います。
高学歴の2人ならではの面白い、独特な世界観なのかもしれないですね。
真空ジェシカのネタは、数々の芸人にも絶賛されています。
2020年2月29日に放送された「ゴッドタン」で、お笑い好きとして有名なスピードワゴンの小沢さんが真空ジェシカについて、「シンプルにボケが全部面白い。大喜利が強い漫才だ」絶賛していました。
その他にも、オズワルドが「芸人が面白いと思う芸人」と彼らを絶賛したり、麒麟の川島さんも、決勝のファイナリストによる記者会見でちょっと独特な爪痕を残そうとした二人に対し、「真空ジェシカが1ポイントリードしている」とコメントしたとか。
その決勝の様子は、ツイッターのトレンド入りもしていましたし、二人には相当注目が集まっていると思います。
真空ジェシカ名前の意味や理由を調査!
今日は大学芸会敗者復活戦のゲストでネタをさせて頂き、そのまま準決勝決勝も見させてもらいました~!すごく良かったです。羨ましかった。あと夕刊フジに、真空ジェシカという名前が希崎ジェシカさんからきてる事を書いて頂けててよかったです pic.twitter.com/z9G46jaNTF
— ガク(真空ジェシカ) (@gakegakegake) August 22, 2013
真空ジェシカのコンビ名ですが、あまり聞きなれない名前なので、その名前の意味や由来が気になるところです。
一体どのような意味がこめられているのでしょうか。
調べたところ、「真空ジェシカ」というコンビ名は、セクシー女優の「希崎ジェシカ」が由来となっているそうです。
当初、コンビ名は「川北コンビ」だったそうですが、あまりぱっとしないということから、川北さんが好きだった希崎ジェシカの「ジェシカ」に、ガクさんがそれに語感が合う漢字を考え、響きの良さから「真空」をあわせた「真空ジェシカ」というコンビ名になったとのこと。
個人的には、「川北コンビ」じゃなくてよかったなと思いますが笑
その名付け方も二人ならではで、独特な感じがしますね笑
ツイッターの反応は?
初準々決勝の時に知って応援してたもも
ずっと面白かった真空ジェシカ
みんなずっと応援してたモグライダー
何年もずっと大好きなランジャタイ
そして昨年からの二年連続錦鯉
三年連続でずっと面白いオズワルド朝になって改めて言うが、他の組も全組合わせてちょっと最高すぎないか
— 膝の皿チュパチュパ(本名:膝野サラ) (@hizanosara_2525) December 2, 2021
優勝予想はオズワルドにしたけど今年は非吉本勢が優勝する最大のチャンスだろうなぁ
SMAの錦鯉、人力舎の真空ジェシカ、マセキのモグライダー、グレープのランジャタイと各事務所が持ってる最強のカードを切ってきた感がすごい— 山本 (@FuckChunma2021) December 18, 2021
M-1ファイナリストインタビュー動画で「今年は一回戦から勝負ネタをやった。真剣に挑むことで内申点を少しでも上げにいった」と語る真空ジェシカの二人。ボケだとわかりながらも、大卒コンビであることを窺わせるインテリジェンスなコメントでとても良い。
— 編集者の阪上 (@hanjouteiooba) December 11, 2021
真空ジェシカの1位から始まって真空ジェシカの1位で終わるM-1を見たいよ
— は は (@ha_ha564321) December 18, 2021
ツイッター上では、真空ジェシカのコンビが、決勝の舞台でどんなはちゃめちゃなことをやってくれるのか、そこに期待している方々のコメントが多くありました。
確かに、このくらいとがったことをするお笑いの方って、最近ではあまり見られなくなったような気がします。
そういう方のほうが見ていてわくわく、はらはらするので、次は何をしてくれるのだろう、、、とまた期待感をもってしまう気がします。
そこが、真空ジェシカの2人の魅力になっているんですね。
展開が予想できない今回のM-1グランプリ。
期待して応援しましょう!
まとめ
「真空ジェシカのラジオ父ちゃん」第32回配信中💡
語られなかった有田Pの裏話や、公開された「宮本浩次×M-1」の話、先週のツイートに関するタレコミなど…。
明日の決勝に向けて、大事な調整もしています💥ポッドキャストはこちら⇩https://t.co/AN5tt2Vg4k#ラジ父 pic.twitter.com/xeHeL8vfeW
— 真空ジェシカのラジオ父ちゃん (@radio_tochan) December 18, 2021
こちらの記事では「真空ジェシカコンビ名の由来は?名前の意味や理由を調査!」と題してお送りしました。
真空ジェシカのコンビ名の由来は、ボケの川北さんの好きなセクシー女優の希崎ジェシカさんからとり、そこにツッコミの川北さんが語感のあう単語を見つけたそうです。
名前自体にあまり意味はないようですが、尖っていて独特な世界観を持っている二人ならではの名前の理由ですよね。
真空ジェシカの2人は、優勝候補とも言われていて、芸能界からもファンが多く、たくさんの期待がよせられています。
決勝の舞台でどんな爆発力を見せてくれるか、楽しみですね!
最後までご覧いただきありがとうございました!