「INIメンバー人気順の最新順位は?海外でのランキングもあわせて紹介!」と題してお送りします。
INI(アイエヌアイ)は、「Produce101 JAPAN season2」で誕生した男性11人のダンスボーカルグループです。
厳しいオーディションを勝ち抜いた11人が、ついに、11月3日にデビューします!!
私は、番組当初から見守ってきたので、とても感慨深く感じています…。
これから彼らの人気も高まって、ファンクラブへの加入もますます激しくなっていきそうですよね。。
今回は、メンバーの最新の人気順の順位がどうなっているのか、そして、海外での人気ランキングはどうなっているのか、ご紹介します!
デビュー前に早速チェックしましょう!
Contents
INIメンバー人気順の最新順位は?
インスタグラムやTwitter、TikTokなどのいいねの数でメンバーの最新ランキングとしています。
それでは、1位から順にご紹介します!
1位:木村柾哉
https://twitter.com/official__INI/status/1437026756347588611?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1437026756347588611%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fblue-hour.jp%2Fini-ninki%2F
氏名:木村柾哉(きむらまさや)
誕生日:1997年10月10日(23歳)
身長:175cm
ポジション:リーダー、メインダンサー、サブボーカル
こちらは文句なしの1位ですね!
不動のセンターでINIのリーダーの木村柾哉さんです!
木村さんは、韓国の男性アイドルグループ「SEVENTEEN」のバックダンサーを務めていた経験があるため、番組中からそのダンスの才能を発揮し、周囲を圧倒していました。
番組中で、グループバトルなどではセンターだけでなく、リーダーも務め、練習生を引っ張る存在としてみんなの中心にいました。
仲間が困っていたら話を聞いたり、アドバイスをしたり。
リーダーシップも抜群です!
また、そのカリスマ性だけでなく、本人もかなりの努力家とあって、練習生の憧れの存在でもあります。
でも、一度しゃべると少し抜けている印象があるので、そのギャップもファンの心をつかんで離さない一因になっているのでしょうね。
2位:田島将吾
#INI_MEMBER
田島将吾
TAJIMA SHOGO#INI #田島将吾#TAJIMASHOGO pic.twitter.com/RnEcjWt0MW— INI (@official__INI) June 13, 2021
氏名:田島将吾(たじましょうご)
誕生日:1998年10月13日(22歳)
身長:179cm
ポジション:メインダンサー、サブラッパー
田島さんは、番組中はずっと木村さんと1位2位を争うほどの人気の練習生でした。
元々、韓国の事務所に所属していたこともあって、そのダンススキルやラップのスキルは飛びぬけて上手でした。
さらに、リーダーシップも備わっていて、他の練習生からも頼られる存在でした。
個人的には、一番男気のあるメンバーだと思っています。。
心も1位だと、番組中で誰かが言っていましたよね笑
元ジャニーズJr.という異色の経歴もあって、今後、どこかでジャニーズとの共演も見れるかもしれないですね!
3位:藤牧京介
[#藤牧京介]みなさんこんにちは!藤牧京介です!
これからINIのメンバーとして頑張ります!
新たなスタート、この勢いのままどんどん突き進んでいきます!
応援よろしくお願いします!!#INI #FUJIMAKIKYOSUKE pic.twitter.com/6g4oP0DQhu— INI (@official__INI) June 13, 2021
氏名:藤牧京介(ふじまききょうすけ)
誕生日:1999年8月10日(22歳)
身長:168cm
ポジション:メインボーカル、サブダンサー
藤牧さんはなんといってもその歌声が魅力的ですよね…。
グループバトルで披露した「花束のかわりにメロディーを」は、本当に鳥肌ものでした。
かつて歌手を目指していたとで、番組に出る前は、「うたさん」という名前ですでにtiktokで活動していて、19万人のファンがいたそうですね。
一瞬で聞く人の心をつかむ歌声はメンバー随一で、INIを歌の面で引っ張る存在になっていってくれそうです。
未経験のダンスも、着実に実力を伸ばしていて、これからどんなパフォーマンスを見せてくれるかとても楽しみです。
4位:佐野雄大
#INI_MEMBER
佐野雄大
SANO YUDAI#INI #佐野雄大#SANOYUDAI pic.twitter.com/LwzRSRw0EN— INI (@official__INI) June 13, 2021
氏名:佐野雄大(さのゆうだい)
誕生日:2000年10月10日(20歳)
身長:178cm
ポジション:サブボーカル、サブダンサー
佐野さんは、未経験の練習生だったため、番組当初は評価が低く、レベルもFクラスからのスタートでした。
その悩み苦しむ姿が印象に残っています。
しかし、素直にアドバイスを吸収し、ぐんぐんと成長し、見事メンバー入りしました!
最後のデビュー評価の課題曲「RUNWAY」では、かなりパートの多いポジションだったのですが、その透き通る歌声を聞かせてくれて、佐野さんの魅力が存分に発揮された歌だったと思います。
これからのINIの曲でも、その透明感のある歌声を聞かせてほしいです!
5位:西洸人
#INI_MEMBER
西洸人
NISHI HIROTO#INI #西洸人#NISHIHIROTO pic.twitter.com/Tde6JV3CfH— INI (@official__INI) June 13, 2021
氏名:西洸人(にしひろと)
誕生日:1997年6月1日(24歳)
身長:173cm
ポジション:メインダンサー、サブラッパー
西さんは、番組に参加する前は、三浦大知さんや、ちゃんみなさんのバックダンサーとして活動していた経験のあるほど、ダンススキルの高いメンバーです。
デビュー曲の「Rocketeer」でも、センターで踊るシーンが多いですよね。
また、ラップも得意としていて、番組中もたくさんの印象深いパフォーマンスを披露してくれました。
また、24歳とメンバーの中では最年長となるので、木村さんと共にグループをまとめてくれる存在です。
コミュニケーション能力も高く、「天性の人たらし」なんて呼ばれているそうで、これからバラエティ番組でも活躍してくれそうですよね。
6位:後藤威尊
#INI_MEMBER
後藤威尊
GOTO TAKERU#INI #後藤威尊#GOTOTAKERU pic.twitter.com/XuWTHrzTUm— INI (@official__INI) June 13, 2021
氏名:後藤威尊(ごとうたける)
誕生日:1999年6月3日(22歳)
身長:176cm
ポジション:サブダンサー、サブラッパー、サブボーカル
後藤さんは、なんといってもそのルックス!
関西外国大在学中の際、ミスターコンテストで優勝したほど。
甘めのルックスとたれ目がとても印象的ですよね。
しかし、そのルックスとは一転、ステージでは迫力ある男らしさを披露してくれます。
グループバトルで披露した「OH-EH-OH」では、少し悪っぽい感じのパフォーマンスをして、その見た目とのギャップに心をもっていかれたファンも多いはず。
メンバーで集まってはしゃぐ様子の無邪気さも、可愛らしくて魅力的です。
7位:池崎理人
#INI_MEMBER
池﨑理人
IKEZAKI RIHITO#INI #池﨑理人#IKEZAKIRIHITO pic.twitter.com/RE0Ld8LE1N— INI (@official__INI) June 13, 2021
氏名:池崎理人(いけざきりひと)
誕生日:2001年8月30日(20歳)
身長:178cm
ポジション:サブダンサー、メインラッパー
これで20歳…!?行く末恐ろしいです。
池崎さんは、なんといってもその「低音イケボ」が魅力的。
その声をいかしたラップは、一度聴いたら耳から離れません。
でも、ラップ未経験でスタートしたというのが本当にすごいですよね。
努力の人です。
そして、そのはっきりと整った端正な顔立ちも、魅力的です。
話すと少し抜けているような感じも、また魅力の一つだと思います。笑
「Rocketeer」でも、メインラッパーとして、要所要所で心をつかんでいます。
8位:松田迅
#INI_MEMBER
松田迅
MATSUDA JIN#INI #松田迅#MATSUDAJIN pic.twitter.com/xk8ta0g28l— INI (@official__INI) June 13, 2021
氏名:松田迅(まつだじん)
誕生日:2002年10月30日(18歳)
身長:171cm
ポジション:サブダンサー、サブボーカル
松田さんは最年少メンバーです。
明るく盛り上げ上手で、INIでは太陽のような存在だといわれています。
あどけなさが残る印象もありますが、ステージの上では、迫力満点の男らしい顔を見せてくれます。
グループバトルの「OH-EH-OH」で、相手を挑発するようなパフォーマンスが本当に魅力的で、心に残っています。
また、自分の番でないときも、いつも立って仲間を応援する姿は、他人を思いやる優しい人であることを物語っていました。
9位:尾崎匠海
#INI_MEMBER
尾崎匠海
OZAKI TAKUMI#INI #尾崎匠海#OZAKITAKUMI pic.twitter.com/DDaXFNXfjV— INI (@official__INI) June 13, 2021
氏名:尾崎匠海(おざきたくみ)
誕生日:1999年6月14日(22歳)
身長:173cm
ポジション:サブダンサー、サブボーカル
尾崎さんは、番組に出る前は、「Kansai Boys Project」というグループで活動していて、そこではメインボーカルを務めていたとか。
その経験もあって、歌声はもちろん素晴らしく、またラップをさせればなんなくこなす、オールラウンダーです。
番組中は、本人はそれに悩んでいる様子も見られましたが、なんでも任せられる存在として、INIのメンバーから信頼を集めているそうです。
整ったルックスをしているので、INIではビジュアル担当としても引っ張っていってくれそうですよね。
10位:高塚大夢
#INI_MEMBER
髙塚大夢
TAKATSUKA HIROMU#INI #髙塚大夢#TAKATSUKAHIROMU pic.twitter.com/USmnNb23s2— INI (@official__INI) June 13, 2021
氏名:高塚大夢(たかつかひろむ)
誕生日:1999年4月4日(22歳)
身長:167cm
ポジション:サブダンサー、サブボーカル
髙塚さんは、ハイトーンボイスがなんといっても魅力的。
「AGEHA」や「RUNWAY」、そして「Rocekteer」でも、そのきれいな高音を聞かせてくれます。
ダンスは未経験からのスタートで、苦しんでいる様子でしたが、かなり上達し、素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。
藤牧さんとの仲良しな様子も見せてくれるのが、ファンにとってうれしいですよね。
11位:許豊凡
#INI_MEMBER
許 豊凡
XU FENGFAN#INI #許豊凡#XUFENGFAN pic.twitter.com/EjZJZVz024— INI (@official__INI) June 13, 2021
氏名:許豊凡(しゅうふぇんふぁん)
誕生日:1998年6月12日(23歳)
身長:176cm
ポジション:サブダンサー、サブボーカル
唯一の外国人メンバーのふぇんふぁん。
歌声はもちろん素晴らしいのですが、その心に秘めた熱い気持ちはメンバー随一だと思います。
パフォーマンスごとに様々な顔を見せてくれます。
中国語、日本語、韓国語、英語を話せるので、INIがこれからグローバルに活動を広げていくにあたり、重要なメンバーとなると思います。
INIメンバー人気順海外でのランキングもあわせて紹介!
https://twitter.com/Oudz1229/status/1455551248858435587
メンバーの最新順位がわかったところで、次は海外のランキングもチェックしてみます。
日本との違いはあるのでしょうか?
海外での人気は?
海外での人気順については、「Produce101 JAPAN season2」のなかで行われていた日本国外に住んでいる国民プロデューサーの人気投票をもとにチェックしてみました。
1位:高塚大夢
2位:田島将吾
3位:尾崎匠海
4位:西洸人
5位:藤牧京介
6位:木村柾哉
7位:松田迅
8位:池崎理人
9位:許豊凡
10位:後藤威尊
11位:佐野雄大
髙塚さんは、番組当初から、グローバル票を多く集めているメンバーでしたね。
髙塚さんが注目を集めだしたきっかけは、アカペラを披露した時で、歌がとてもうまい!と話題になりました。
また、田島さんも韓国で活動していたとあって、納得の順位だと思います。
韓国では、実力のあるメンバーが人気を集める傾向にあるので、日本の人気ランキングと比べると、なんとなくわかるような気もしますね。
これからの活躍や海外での活動なども増えて、海外と日本との人気の比較もできるとおもしろいですね。
ツイッターの反応は?
https://twitter.com/ro_920/status/1455553995972374530
https://twitter.com/_19971010m/status/1455557061912064006
この日のこと一生わすれないからね#宇宙にTAKE_OFF_INI #INI @official__INI A | Rocketeer | Brighter pic.twitter.com/iMfd5zH0fl
— ひろむくん짱🫠💙 (@hiromKUN) November 2, 2021
INIちゃんデビューおめでとう☺︎
去年の今頃にプデュにでるという大きな決断をしてくれたこと、夢を諦めないでいてくれたこと、11人をデビューに押し上げてくれたファンダム、全てに感謝が止まりません。暖かいスタッフさんに囲まれてスクスク育ってね!124#宇宙にTAKE_OFF_INI#INI @official__INI— かもめ (@kamome__ini) November 2, 2021
デビューを迎える前からすでにツイッター上では盛り上がりを見せています。
私もその一人ですが、ついに、、という感じで今日のデビューが本当にうれしいです。
そして、デビュー曲の「Rocketeer」も、本当に彼らのイメージにぴったりというか、本当にこの曲を作ってくれた人に感謝です。笑
これから様々な音楽番組で見れるのが本当に楽しみです!
まとめ
INIちゃんデビューおめでとう🎉
MINIと一緒に世界を目指そうね❤️#宇宙にTAKE_OFF_INI #INI @official__INI pic.twitter.com/tbkfBoi93A— 유키❤️Yuki🌹 (@524haso_yon) November 2, 2021
こちらの記事では「INIメンバー人気順の最新順位は?海外でのランキングもあわせて紹介!」と題してお送りしました。
INIメンバーの人気順の最新順位をチェックしましたが、海外でのランキングと比較すると、海外では実力のあるメンバーが人気だったり、日本では愛嬌だったり可愛らしさがあるようなメンバーも上位にきたりなど、差がみられましたね。
これからどんどん露出も増えていくはずなので、それぞれのメンバーの人気も高まっていくと思います。
これからも温かく見守って、応援していきます!
最後までご覧いただきありがとうございました!