「カムカムエヴリバディ安子の夫は戦死?戦争や稔との結婚後をネタバレ!」と題してお送りします。
11月から始まったNHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」。
3人のヒロインが登場することでも話題になっていますが、安子がかわいい!や安子の夫の稔演じる松村北斗さんがかっこいい!など、様々な声が飛び交い、ネット上ではたいへんな盛り上がりを見せています。
しかし、その大人気の稔も、戦争に行って戦死してしまう?と心配な声もあがっています。
確かに、こんなにかっこよくてさわやかな稔(松村北斗さん)を、もう見れなくなってしまうのは本当に寂しいですよね…。
そこで今回の記事では、戦争で二人はどうなってしまうのか、結婚後の世界をネタバレと予想していきます!
Contents
カムカムエヴリバディ安子の夫は戦死?
雉真稔担にとってはたまらんこの写真、身長差メロすぎてぎゅんぎゅんなってる、その首筋横ラインあたりのテカテカは暑い撮影だった故の汗ですか?それともツヤツヤすぎる肌に太陽が当たったからですか?ハアハアハア苦しい pic.twitter.com/M6q86B27i8
— るり (@hokuhoku950618) October 25, 2021
結論から言うと、安子の夫である稔は戦死すると予想されています。
本当にそうなったら残念ですね…。稔に会うために朝ドラを見ている人も多いと思います。
まずは、安子と稔の結婚の話から振り返ってまとめていきます。
安子の夫は誰?
安子の夫には、候補として
- 雉真稔(松村北斗)・・・初恋の人、兄
- 雉真勇(村上虹郎)・・・幼馴染、弟
の二人があがっていました。
安子は最終的に稔と結婚をしますが、最初からうまくいっていたわけではありませんでした。
むしろハードルの方が多くありましたね…。
安子の兄の算太(村上虹郎)は、安子の実家の「たちばな」の跡取りの予定でしたが、借金の末、勘当。
そして父の金太(村上虹郎)は、安子に婿養子をとらせて後を継がせようとしました。
それを知った稔が、安子の縁談を止めるため、「安子と正式に付き合いたい」と申し出ます。
しかし、稔が雉真繊維の跡取りと知った金太は猛反対。
弟の勇も安子に想いを打ち明けます。
そして、稔にも思ってもいないほど大きな縁談の話が。
しかし稔は見向きもしないため、この縁談でさらなる事業の拡大をしていきたい父親の千吉(雉真)は大激怒します。
母親である美都里(YOU)も、安子に対して、稔に近づかないようにとけん制し、安子にとっての大きな壁となって立ちはだかります。
そんな中なので、結婚をあきらめかけていた安子でしたが、稔の突然の出兵の知らせがありました。
勇のおかげもあって、千吉は安子と稔の結婚を認めてくれ、二人は稔の出征直前に結婚することになります。
稔は本当に戦死するの?
稔が戦死するといわれている理由は、予告動画などに、安子と、安子と稔の子供の映像は流れますが、そこに稔の姿が見えません。
金太と勇も出征し、金太はたちばなの再建に一役買うことになりますが、そこでも稔の姿は見えません。
また、予告動画では、終戦を伝えるラジオの放送を聴く美都里が涙を流しているシーンがありました。
これも、稔が戦死したと思わせる要因になっています。
また、千吉が安子に対して「るいは雉真の子じゃ!」と大声を出しますが、これに対して安子は「私が育てます」と強く言い返しているシーンがありました。
もし稔が生きていたら、安子が「自分が育てる」というわけはありませんよね。
稔は戦死している可能性が高いと思われます。
しかし、これについてはまだはっきりとしたことはわかっていませんが、稔が本当にいなくなってしまうのは、寂しすぎますよね…。
ネット上での盛り上がりや、視聴者心理をくすぐるために、あえて予告動画に稔を登場させてないだけかもしれません。
制作側の意図かもしれないですね。
まだ真相はわかっていませんが、注目して見ていきましょう。
カムカムエヴリバディ戦争や稔との結婚後をネタバレ!
あさのひとりごと
昭和な #萌音ちゃん
ドラマ「プリンセス美智子様」
ところで、写真は昭和30年台なので時代的には #カムカム の 二代目 #雉真るい の時代ですね.安子は大正14年生まれ.そういえば、苗字から明らかに #上白石萌音 さん演じる #橘安子 ちゃんは #雉真(きじま)さんと結婚ですね pic.twitter.com/uAoBhSJYll— ばばやん (@babayan2001) September 19, 2021
戦争によって、安子と稔の運命は大きく違う道にいってしまいそうです。
まだ真相はわかりませんが、もうすでにつらいような感じがしますよね…。
それでは、その戦争によって二人はどうなるのか、予想してみました。
稔との結婚後はどうなる?
稔と結婚して、安子は妊娠し、るいという女の子を生みます。
このるいは、次のヒロインになりますよね。
戦後、安子はるいと二人で生きていく道を選びます。
そして安子はアメリカにわたります。
安子はラジオで英会話を勉強していましたが、商店街でアメリカ人と知り合ったことをきっかけに、さらに英語の道に進みたいと考えるようになります。
しかし、なんらかの理由により、るいを日本に残していくことになります。
アメリカにわたる際に、そのアメリカ人と一緒だったかどうかはまだはっきりとはわかっていませんが、るいとは離れて生活することになってしまいました。
絶対にるいを話さない、と誓ったはずなのに、置いて渡米することになってしまった安子。
その理由がどれだけのことだったのか、そこにこのドラマ、安子編の大きなターニングポイントがあるような気がします。
勇と再婚?
勇はかねてから安子に想いをよせていました。
戦争から無事に生き延びて帰ってきて、安子と結婚したいと思うかもしれませんが、最終的には安子が幸せな道を選んでほしいという理由から、自ら身を引き、兄の稔との結婚を応援する側に立ったため、もう今更安子との結婚を許してもらおうということはないと思います。
実際、勇は、稔との縁談相手であった、大東亜銀行の娘と結婚するのでは?と言われています。
勇は雉真繊維を継ぐことになるのでしょうか。
勇の今後にも注目ですね。
ツイッターの反応は?
#カムカムエヴリバディ【稔さんの行動力】さすが、行動力のある男・稔さん。菅波先生が117話までかかった ご挨拶を わずか9話で やりよった。ベースが3倍速の朝ドラだけど、それにしても速い。でも、その分 ゆっくりじっくりと みのヤス でキュンキュンさせて欲しかった気持ちもあります。 #カムカム pic.twitter.com/537AGB4ZU2
— ひぞっこ (@musicapiccolino) November 10, 2021
堀之内P
北斗くんを稔さんに選んだ理由北斗くんは声が良い。声にその人の生活や品が現れるが、北斗くんは真面目さや誠実さ品が出ている。
稔さんは北斗くん以外考えられない。(確かこんな感じ)#カムカム #カムカムエヴリバディ #松村北斗— nana7 (@d1k8s6_y9h18) November 7, 2021
https://twitter.com/machichimako/status/1458204676621434886
https://twitter.com/nigaoefarm/status/1457737016733437953
安子と稔の初々しいやりとりにキュンキュンする声がネット上では多く上がっていました!
二人のまっすぐな思いが伝わってくるようで、本当に見ていて胸が熱くなりますね。
なかなかうまくいかない二人の展開にも、より応援したくなってしまって、目が離せません。
両方の親から認められないのはつらいですよね…。
その分視聴者が応援するからがんばって!!!という声もありました笑
そして、また何より多くあったのが、稔演じる松村北斗さん。
本当にハンサム感がすごくて、松村さん見たさにテレビをつけている人も少なくないとおもいます。
さらに、ジャニーズだったの?!と、知らずに見ていた人もいるそう。
松村さんはSixTONESのメンバーですね。
SixTONESでは、男っぽい、熱いパフォーマンスを見せてくれますが、演技では、とても優しい印象です。
前作に出演していた永瀬廉さんに続き、NHKはジャニーズの発掘が素晴らしいです。笑
これからも、二人の展開がどうなっていくのか、楽しみにしながら、応援していきましょう!
まとめ
https://twitter.com/dorraming/status/1458328128778948612
今回の記事では、「カムカムエヴリバディ安子の夫は戦死?戦争や稔との結婚後をネタバレ!」と題してお送りしました。
安子の夫の稔が本当に戦死するかどうか、まだはっきりとはわかっていませんが、予告動画に出て来なかったり、母親の美都里が戦争の終結を知らせるラジオ放送に涙を流したり、安子が「自分がるいを育てる!」と宣言したりすることから、稔の戦死の可能性が高そうだということがわかりました。
また、結婚後に稔との間にできた子供のるいを置いて、安子一人でアメリカにわたることになるようですが、そうせざるを得なかった理由にも、今後注目して見ていきたいとおもいます。
今回の作品、「カムカムエヴリバディ」は、3人のヒロインがいるということで、テンポが速く進んでいくような印象ですが、見逃さず、しっかりとヒロインたちを見守っていきたいですね!
最後までご覧いただきありがとうございました!