「ファミマBTS一番くじの時間は何時から?販売店や整理券の配布はあるか調査」と題してお送りします。
一番くじの販売開始が近づくと、どきどきしてしまいますよね…。
いつもとてもたくさんの人が販売店に並んでいたりして、驚くこともあります。
今月は、BTSの一番くじが発売されますね!
すでに、ネット上ではたくさん話題になっていますよね。
そこで気になるのが、販売時間が何時からになるか、整理券の配布はあるか、など。。。
必ずゲットできるように、事前にチェックしていきましょう!
ファミマBTS一番くじの時間は何時から?
https://twitter.com/ichibanKUJI/status/1494582546860240896
BTS一番くじ「BT21 SWEET MAGIC」が、2022年2月26日(土)に発売されます。
名前も可愛いですね笑
1個税込700円で販売されます。
ファミマ限定とあって、特に集中するので、お店に行った頃には売り切れていた…ということがないよう、あらかじめ販売時間をチェックしていきましょう!
ファミマでの販売時間は、午前10時からの場合と、午後1時から販売される場合があるそうです。
お店によっては、朝の時間帯のくじの景品を並べ、「この時間から開始します!」と事前にアナウンスするところもあるそう。
事前に、SNSや、店舗で直接確認しておくのもいいかもしれないですね。
正確な時間はわからない
実は、くじが販売開始される時間帯はわからないのが現状のよう。
ネット上では、コンビニに直接問い合わせたけど、「たぶんこの時間かと…」といって、微妙な返事をされた方もいるとか。
確かに、コンビニさん側の気持ちになってみると、景品をレイアウトしたりするし、そもそもその景品の到着が遅れたり、など、予測できない事態が起こる可能性があるので、なかなかはっきりお伝えできないところがあるようですね。
BT21については、あまりの人気ぶりに、ファミマの公式サイトで事前に告知している場合があるとか。
「鬼滅の刃」の場合もそうでしたよね!
書いていない可能性もありますが、定期的にSNSやサイトを確認しておくのがベストだと思います。
BT21一番くじラインナップ!
気になるBTS一番くじの2022年2月のラインナップをご紹介します!
A-G賞 KOYA・RJ・SHOOKY・MANG・CHIMMY・TATA・COOKYぬいぐるみ
https://twitter.com/ichibanKUJI/status/1494944927305789441?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1494944927305789441%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Ftrendview.info%2Fnews%2Fbt21-kuji20220226%2F
かわいらしく首を傾げて、おすわりポーズをしたキュートなぬいぐるみ!
大きさは、一番小さいのがSHOOKYの10cmで、大体15-16cm程度、一番大きいのがRJの20cmとなっています。
H賞 ほわほわブランケット
https://twitter.com/ichibanKUJI/status/1497149457972215809
BT21がお菓子の世界に入っていますね!
裏面がボア仕様になっているので、とても暖かそう!
約90cmのサイズ感です。
I賞 おおきなビスケットプレート
https://twitter.com/ichibanKUJI/status/1496787059951882243
BT21のイラストが入ったビスケット型プレート!
大きさは約20cmです!
かなり大きいのでたくさんお菓子やスイーツをいれられそうですね♪
J賞 スイーツなストックコンテナ
https://twitter.com/ichibanKUJI/status/1496062277656530945
BT21と、甘いスイーツのイラストがかわいく入っているストックコンテナ♪
全7種のラインナップです。
クローズドパッケージで、約7cmです。
こちらもたっぷり入りそう♪
K賞 タオルコレクション
https://twitter.com/ichibanKUJI/status/1495699900486807559
スイーツをもったBT21がタオルに可愛く描かれています!
こちらも全7種で、タオルのサイズは約25cmくらい。
可愛すぎて選べない…。
L賞 ふっくらラバーチャーム
https://twitter.com/ichibanKUJI/status/1495307296335106049
アイシングクッキーになったBT21!
ラバーチャームになっていて、表面がぷっくりかわいいです。
サイズは約4~6.5cmほど。
こちらは、それぞれのキャラ7種に加え、全員が入った1種で、全8種のラインナップです。
ラストワン賞 スイーツなラグマット
こちらは、初めてのラグマットのようですね!
約60cmくらい。
最後の1個を引くと手に入るそうです!
ファミマBTS一番くじ販売店や整理券の配布はあるか調査
次に気になるのは販売店がどこか、そして整理券があるのかということ。
調べてみました!
販売店はどこ?
取り扱い店舗は、全国のファミリーマートです!
事前に、自分の家の近くのファミマをチェックしておきましょう。
整理券の配布は?
去年2021年のBT21の一番くじの際、開始前から整理券を配布していたというケースもちらほら聞こえました。
午前10時に販売開始と思って店舗に行ったら、すでに整理券の配布が終わっていて、購入できなかったという人もいるよう。
あとは、10枚とか一度に購入した人もいるようで、購入制限もあるようですね。
すごい人気ぶりなので、たくさん買いたい人の気持ちもわからなくもないですね。。
ちなみに、鬼滅の刃の一番くじのときは、販売3時間前の朝4時から並んでいる人もいて、ニュースになっていたそうですよ!
なので、激戦区となっている地域のファミマの場合は、2~3時間前から並んでおく必要があるかもしれません。
並んでいる人だけで終了する店舗もありそうですよね。
駐車場とかどうするんだろうと気になってしまいますが…。
地域差もありそうですよね。
ご自身の地域のファミマが混みそうかどうか、あらかじめチェックしておいたほうがよいでしょう。
ツイッターの反応は?
https://twitter.com/bt__ay/status/1497221531499646976
悲報 私が2日通ったファミマは一番くじやらない。
— わんこそば。 (@bt2gf5niJ2eBRA0) February 25, 2022
https://twitter.com/jk_th_gwiyeoun/status/1497147774059483140
言ったそばから明日一番くじやってる店舗を一応調べてるダメすぎる人間
— ボナ (@bonabtsjin) February 25, 2022
ツイッター上では、たくさんのARMYさんたちが、一番くじゲットのための情報交換をしていました!
コンビニによってはすでに店内に展示しているところもあるようで、盛り上がること必至ですね!
お仕事のため購入できないという人の声もちらほら…。
購入できないみなさんは、ツイッター上で、購入したみなさんの声を聞いて楽しみましょう!
まとめ
https://twitter.com/BT21_Japan/status/1497134283625885700
今回の記事では「ファミマBTS一番くじの時間は何時から?販売店や整理券の配布はあるか調査」と題してお送りしました。
2月26日に発売されるファミマのBTS一番くじの詳細をまとめました。
時間は10時からのところが多そうですが、実際のところは、ウェブサイトやSNSなどで確認したり、最寄りの店舗で直接確認するのがよいかもしれません。
また、販売店検索も可能です。
整理券の配布については、激戦区のところは場合によっては行っているところもありそうなので、これもまたあらかじめチェックしておきましょう!
みなさん、希望のグッズが当たりますように!
最後までご覧いただきありがとうございました!